シンガポール検査・試験機関会社第一人者であるSETSCO社におけるISO 50001適合型EnMS導入支援コンサルティング活動が一段落したところです。気が付いたらすでに2013年年末がせまっていたというのが実態です。
本年のEnMS-Docのテーマは「EnMS コンサルティング業務に留まらずソリューション事業への挑戦」です。
本テーマは本プロントページに紹介する、エネルギーユーザへ技術、調達、建設・計装・工事、運用および保守保全など総合ソリューションの提供を実績とする「千代田システムテクノロジーズ株式会社との提携業務」に起因しています。
コンサルティング業務の弱みは、エネルギーユーザに対してどのようなすばらしい技術提案を提供しても、それを実現させるフォローの体力がないところにあります。多くのエネルギーユーザがすばらしい案件を抱えながら実現させることに手間取っている悩みをかかえているのが実態です。エネルギーユーザはソリューションを求めています。EnMS-Docはこのテーマに取り組んでいこうと考えています。
本年もよろしくお願い申し上げます。
千代田グループの誇る元来の「設計-調達-建設・計装工事」そして「運用-保守保全」のサービス力に加え、IT技術ケーパビリティを駆使したCSTは、新たなミッション「エネルギー社会インフラ事業」に取り組み成果を上げています。その対象はエネルギーユーザである事業ユニットであることに他なりません。CSTは、エネルギーユーザ(顧客)がソリューションへ投資をする前に、エネルギー効率のよい運用体制にあることが重要であることを認識しています。従って、CSTは顧客のコスト負担をかけずにエネルギーパフォーマンス改善を実現する強力なツール ISO 50001 適合型「エネルギーマネジメントシステム(EnMS)」の存在に価値を見出しています。ここが正にCSTとEnMS-Docとが厚く(熱く?)一致した接点でした。CSTはEnMS-Docの ISO 50001を活用した EnMS運用の専門性に価値を認め、EnMS-Docは、今までできなかった顧客へ技術内容を含めたソリューションを実現させるCSTの多大な総合力に協力できる機会に価値を見出しています。特にCSTからは、EnMS-Doc のコンサルティングのグローバル性と日英揃ったISO 50001 適合型ドキュメント力が鍵であるとのお言葉をいただいています。
CSTとのパートナーシップにより、日本での業務が増え、エネルギーユーザと物理的に接するサスティナビリティ事業展開が主体になると想定しています。ただし、これにより、EnMS-Doc ウェブサイトの内容が軽視されることはありません。むしろ、エネルギーユーザと物理的に接することにより、内容が充実し活発な意見交換ができることを期待しています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
この機会に EnMS-Doc 英文版アソシエーツ会社概要(EnMS Company Profile)を作成しました。
ご興味のある方はこちらからダウンロード下さい。(pdf版)
(日本語版はただいま作成中です。今しばらくお待ちください)
EnMS-Docは、昨年7月から11月まで仮の活動拠点をおいて、SETSCO社へのコンサルティング活動を実施しながら事業展開を図りました。その結果、EnMS-Docのような個人企業がコンサルティング業務を遂行する上で、シンガポールで労働許可証をとることにハードルが非常に高いことが身をもってわかり、断念することにしました。従いまして、CSTとの提携要因も兼ね、シンガポールをはじめとするアジアへの事業展開は日本を拠点とすることにしました。
- 組織が ISO 50001 「自己宣言」できる EnMS 運用体制を1~3か月で構築する支援業務...コンサルティング業務紹介リーフレット
- EnMS 運用管理に関わるコンサルティング業務
- EnMS モニタリング活動に関するコンサルティング業務
- EnMS 監査に関するコンサルティング業務
- EnMS 管理ドキュメント「ガイドブック + テンプレート = インワン」シリーズ」...EnMS 主要12管理ドキュメントセット紹介リーフレット
- EnMS 監査ガイドライン」...EnMS 監査ガイドラン紹介リーフレット
- EnMS 監査スコアカードスコアカードサンプルシートを見る...
- 組織の要求項目に沿った、EnMS 関連ドキュメントの企画、作成
- トップマネジメント・管理層向けワークショップ実施>
- エネルギー管理統括者/エネルギー管理企画推進者向け集中トレーニングまたはワークショップ
- 社内全員向「省エネルギー」トレーニング
- EnMS 関連 e-Learning 資料作成および講演
- 国際会議やセミナーなど、EnMS 関連イベントコーディネーション
- 「米国新規事業開拓ツアー」など、EnMS 関連 グローバル規模事業開拓ツアーコーディネーション
- EnMS 関連翻訳業務 (英語⇔日本語)
- グローバル間、EnMS 関連製品およびサービスの紹介
- EnMS 関連事業グローバル組織間連携業務
- EnMS 関連グローバル事業営業業務
「ドキュメントメニュー」ページへ
従って、要求項目はプラス志向の実用性に富んだ内容になっており、要求項目を反映すれば、確実にサスティナビリティ事業展開を優位に進められることを経営者は認識するはずです。その要求項目を事業運用上有利に展開することを確実にし、確立した体制と運用レベルを確実に維持するには、最低の文書化が必要となります。ISO 50001 の要求項目ごとに中身を吟味すると必ず項目毎に関連する文書の必要性が存在することがわかります。その一覧表「ISO 50001 要求事項の適合に対応する文書(ドキュメント)」を作成しました。 ご興味がある方はぜひダウンロードして見て下さい。
「ISO 50001 要求事項の適合に対応する文書(ドキュメント)」一覧表
ダウンロード
一覧表の内容をまとめると、ISO 50001適合するために12の主要管理文書が重要であることが一目瞭然となります。
EnMS-Doc が「M333J セットメニュー #101,『全12主要管理文書』」を提供している背景はそこにあります。
ISO 50001 の最も優れている点は、必要な管理文書を構築すると EnMS 運用に関わる既存ドキュメント類、手順書、日誌、データ類や省エネ法関連文書などが ISO 50001 適合ドキュメントに格上げされるところにあります。
EnMS-Docは、グローバル視点なしでは語れない「持続可能な事業展開」を後押しするISO 50001 国際規格が生み出す利点をなかなか活用しきれない日本国内のエネルギーユーザへ、参考としてドイツ連邦環境庁がドイツ国内のみならず欧州そして世界へ発信するメッセージを紹介したいと思います。 どのようにドイツが環境およびエネルギーパフォーマンス改善へ取組み、どのように一般市民へコミュニケーションし、政府・一般市民とのチームワークを重視する姿勢は、ISO 50001 認証を押し付ける意図が全くない中、ドイツのエネルギーユーザがISO 50001 認証へ
動く理由が見えてきます。
ドイツ連邦環境庁(UmweltBundesAmt=UBA)日本語版ドイツページへすすむ
ドイツ連邦環境局(German Federal Environment Agency)が発行しているリストで、こちらを訪問していただくと、そのリストファイル(pdf)がダウンロードできます。
このファイルは定期的に更新されており、最新版は、2013年3月のもので、ISO 50001 認証状況を最もタイムリーに開示している資料と考えています。EnMS-Doc では、1月バージョンと最新の3月バージョンをエクセルに変換し、データの並べ替えをした独自の解析をして見ました。(エクセル版をご希望の方はこちらから)