EnMS-Doc.com ISO 50001 関連ドキュメント特別オファー

ドキュメントを通したISO 50001 関連情報と現場におけるアイディア共有による継続的改善というオペレーションの重要戦略を確実に実践することがEnMS-Doc アソシエーツの使命の根幹にあります。

本サイトを通して、皆さまの多大なご協力により、EnMS-Doc アソシエーツはISO 50001ガイドラインが2011年に誕生してからここまで10年以上に及ぶ運営をすることができました。それを機に、好評をいただいている、ISO 50001 適合運用関連13ドキュメントをセットにした「セット・メニュー」を特別価格で提供します。ドキュメントはISO 50001 に沿った運用への参考書にとどまらず、実践志向のワードファイルにまとめられており、現場の流れに合わせて独自の運用ドキュメントに作り上げるテンプレートとしても利用いただけます。ぜひ、現場における継続的改善の仕組みに役立たせていただければ幸いです。


当社のベストセラー運用文書セットは、エネルギー・マネジメント・システム(以降、「EnMS」)に限らず、他のマネジメント・システムを運用する上でも参考としてご利用いただける12の重要な文書で構成されています。その理由としてEnMSは、組織の業務運営のプラス側面を促進することを組織の最優先事項としており、それが往々に負の側面排除に行き詰まる他の管理システムのPDCAサイクルを活発にする効力があるからです。
詳細はこちら...

10周年記念前夜祭感謝セールス価格:

当社の運用文書の特徴/機能/利点について:

ドキュメントを開発する際、ユーザーさまがテンプレートをユーザーさま固有のマネジメント・ドキュメントに変換して、組織で実際に使用することを当初の目的にしておりました。
しかし、多くのユーザーさまより、エネルギー利用効率を高めるISO 50001ガイドラインの本質をより容易に理解し、日々の業務運営における継続的な改善手順を実施するスキルを習得することに効果があるとのご意見が日増しに増えています。

特徴 (1):
文書は実際の運用に基づいて書かれています。

機能:
エネルギー使用効率の向上を狙う際、現実に沿ってISO 50001ガイドラインを適用する方法を体験できます。
利点:
実際の利益改善のためのエネルギー・マネジメント・システムの下で、自信持って日常の運用を実施することができます。

特徴 (2):
ISO 50001運用文書は、ISO 9001:2015、ISO 14001:2015、ISO 45001:2018 (OHSAS 18001)などの他のマネジメント・システムの円滑な運用を促進します。

機能:
ISO 50001ガイドラインは、運用におけるプラスの促進します。 EnMSが他の管理システムに溶け込むこのポジティブなアプローチ。
利点:
管理システムの運用コストを、管理に対して組織にとって魅力的なものにすること。

特徴 (3):
ISO 50001、それはガイドラインであり、規格ではありません。

機能:
それは「やらなくてはいけない」ということではなく、「やりたい」というガイドラインです。
利点:
文書は、ユーザーが手順だけでなく、結果に焦点を当てることにつながります。

特徴 (4):
文書は、エネルギーの最大の要素は「人々」であることを強調しています。

機能:
改善を追求するための問題を特定できるのは「人」だけです。
利点:
組織内のすべての人々の参加。

特徴 (5):
これらの文書は、エネルギー測定とデータ処理の重要性を強調しています。

機能:
エネルギー使用効率性のモニタリング。
利点:
経営陣が関心を持ち、エネルギーをどのように使用してるか見えて、認識できれば、エネルギー使用量の少なくとも5%の改善が見込める。

特徴 (6):
この文書は、ユーザーに「持続能力を備える」ことが最優先事項であることを導きます。

機能:
継続的なパフォーマンス改善サイクルが実践されています。
利点:
「持続能力を備えた」期待できる事業により、良い未来が築けます。

ISO 50001 の中身に特化した「イノベーティブなエネルギーマネジメントシステム(EnMS)」

私たちは ISO 50001 認証取得にはそれほど関心を持っていません。
                                                         私たちは ISO 50001 の中身に惚れています。

ISO 50001 に限って「国際規格」という言葉は合いません。あくまでもガイドラインとして組織が有効的に利用するか、しないか(特にグローバルにおける)で競争力に影響することがその優位性であると考えています。
ISO 50001 の大きなポイントはエネルギーの最大要因に「人間」を上げていることです。
そして、その「人間」による運用面に焦点を合わせています。
エネルギー「見える化」の重要性を「人間」が見えた中身(データやさまざまな情報)を理解し、その情報を無理なく「継続的エネルギーパフォーマンス改善」につなげる手順を融合したシステムとして捉えているところにすばらしさがあります。
私たちの経験では、ISO 50001 ガイドラインを有効利用すると謙虚な事業者は少なくとも10%のエネルギー使用を削減することができます。「うちはもう絞りつくした」と「ベストプラクティス」を宣言されている事業者にとって ISO 50001 はその「ベストプラクティス」を末永く維持する有効的なガイドラインであることは言うまでもありません。そして、そのガイドラインを利用してP-D-C-A を回すとさらに良くなっていく...ISO 50001 の主目的である「継続的エネルギーパフォーマンス改善」を実践することができるのです。
これらの優位性も「人間」がやる気にならなければ事業はうまく回りません。効果的な事業運営は「人間」というエネルギー(やる気、元気、改善志向、問題に積極対処、失敗を恐れぬ勇気などなど)をいかに発揮することがポイントになります。ISO 50001 のエッセンスは「継続的『エネルギー=人間』改善」です。これを実践するには効果的かつ実用的なマネジメントシステムが必要なのです。それが私たちが推奨する「イノベーティブなエネルギーマネジメントシステム(EnMS)」と考えています。

EnMS-Doc 事業概要 (提供するサービス)

EnMS 関連コンサルティングサービス業務

- 1日EnMS導入指南コンサルティング
- 組織が ISO 50001 「自己宣言」できる EnMS 運用体制を6~12か月で構築する支援業務...コンサルティング業務紹介リーフレット
- EnMS 運用管理に関わるコンサルティング業務
- EnMS モニタリング活動に関するコンサルティング業務
- EnMS 監査に関するコンサルティング業務

EnMS 関連ドキュメント作成

- EnMS 管理ドキュメント「ガイドブック + テンプレート = インワン」シリーズ」...EnMS 主要12管理ドキュメントセット紹介リーフレット
- EnMS 監査ガイドライン」...EnMS 監査ガイドラン紹介リーフレット
- EnMS 監査スコアカードスコアカードサンプルシートを見る...
- 組織の要求項目に沿った、EnMS 関連ドキュメントの企画、作成

EnMS 関連教育業務

- トップマネジメント・管理層向けワークショップ実施>
- エネルギー管理統括者/エネルギー管理企画推進者向け集中トレーニングまたはワークショップ
- 社内全員向「省エネルギー」トレーニング
- EnMS 関連 e-Learning 資料作成および講演

その他 EnMS 関連サービス

- 国際会議やセミナーなど、EnMS 関連イベントコーディネーション
- 「米国新規事業開拓ツアー」など、EnMS 関連 グローバル規模事業開拓ツアーコーディネーション
- EnMS 関連翻訳業務 (英語⇔日本語)

EnMS 関連事業パートナーシップ

- グローバル間、EnMS 関連製品およびサービスの紹介
- EnMS 関連事業グローバル組織間連携業務
- EnMS 関連グローバル事業営業業務

 無料ダウンロード資料

"省エネ法「管理標準」と一つになるISO 50001 適合型エネルギーマネジメントシステム手引書(実用編)"
省エネ法とISO 50001をブレンドした「EnMS 管理標準」の構成と概要を紹介するプレゼンテーションです。
魅力あるモニタリングの世界へご案内します。
 
「ちょっと楽しいEnMS 監査の世界」へ
ご案内します。
 
TEAM Sigma を使ってベストプラクティス メータ・データ分析技法による無駄の洗い出し と エネルギー効率改善。
1か月で組織が ISO 50001 「自己宣言」できる EnMS 運用を築き上げます。
 
ISO 50001 適合型エネルギーレビュー手引書(実用編)および成果物
原単位回帰分析による EnPI:(y=ax+b)
設定方法

連携制御コンセプトの紹介

「wiki50001(日本語版)」エネルギーマネジメント運用・文書化統合システム
EnMS 運用
「トップマネジメントへのメッセージ」

グローバル競争力を強化する ISO 50001 活用「EnMS 調達」解説

 

アーカイブ

エネルギーマネジメントシステムのグローバルインパクトについての国際会議(第2回)
「ISO 50001 の発展に相応しい環境づくり」- アイルランド共和国ダブリン市 (2012年5月4日)続きを読む

主な後援内容(ビデオ)およびプレゼンテーション資料は以下でアクセスできます。
「ISO 50001 発展に相応しい環境づくり」 - SEAI 主催 2012年5月4日アイルランド共和国ダブリン市

EnMS監査ガイドランと関連ツール(EnMS監査スコアカード)の導入...続きを読む...

SEPで ISO 50001 の一歩先を行く米国 認証にこだわらず「実」を取る方向へ
システム規格社が発行するISO専門誌「月刊アイソス」3月号(90~93ページ):ISO 50001認証事例シリーズ第5回に、「SEPでISOの一歩先を行く米国 認証にこだわらず「実」を取る方向へ」と題して、ISO/TC242(エネルギーマネジメント技術委員会)エキスパート米国代表ケン・ハミルトン氏(ヒューレット・パッカード社 環境及びエネルギーサービス・コンサルティング部門ワールドワイドディレクター)を取材した記事が掲載されました。その内容を紹介しています。続きを読む...

ISO 50001 魅力あるエネルギーモニタリングの世界へようこそ続きを読む...

ISO 50001 自己認証(認証の自己宣言)を推奨する理由...続きを読む...

常に初心に戻りISO 50001 の本当の意図を再認識し、ISO 50001 を元気にしたいと考えています。続きを読む...

ニュースレリース(1月19日)米国エネルギー省:SEPプログラム登録一事業所単位で最高300万ドルの補助金制度による支援を発表。続きを読む...

省エネ法「管理標準」とEnMS運用におけるISO 50001 適合性をブレンドするには、文書化が非常に重要な位置づけとなります...続きを読む...

ISO 50001 はISO-レーション(孤独)になることから解放します...続きを読む...

「ようこそ ISO 50001」続きを読む...

フロントページのバックナンバー

ようこそ ISO 50001...(2011年6月~9月フロントページ版)ページを見る...

  1. ISO組織、そして本規格の導入に貴重な頭脳および多大な労力・時間を注入された、PC242委員会ならびに各国代表メンバーに心から敬意を表しまます。
  2. 省エネ法「管理標準」とEnMS運用におけるISO 50001 適合性をブレンドするには、文書化が非常に重要な位置づけとなります...
  3. ISO 50001 はISO-レーション(孤独)になることから解放します...

ISO 50001 を元気にしよう...(2011年10月~11月フロントページ版)ページを見る...

  • ISO 50001は認証にこだわっていません。ISO 50001は「エネルギー・パフォーマンスの改善」にこだわっています。

季節のご挨拶 2011年(2011年12月フロントページ版)ページを見る...

  1. 日本のエネルギーマネジメントパワーに拍手
    • 経産省資源エネルギー庁は2011年度15%を超える省エネルギー効果を推定しています。これは実に2020年度目標を1年で達成したことになります。
  2. エネルギーマネジメント国際規格ISO 50001からの重要なメッセージ

2012年 謹賀新年(2012年1月元旦フロントページ版)ページを見る...

  • 事業アウトプットを強化する EnMS パワーの年...

米国エネルギー省:SEPプログラム補助金制度発表...(2012年1月-2月フロントページ版)ページを見る...

  • 米国エネルギー省:SEPプログラム登録一事業所単位で最高300万ドルの補助金制度による支援を発表

魅力あるエネルギーモニタリングの世界へようこそ...(2012年3月フロントページ版)ページを見る...

  1. 見えないエネルギーという動物が見えてくるとエネルギーマネジメントの世界が明るくなります。
    • 魅力あるエネルギーモニタリングの世界へようこそ。
    • 魅力ある「見える化」の世界へようこそ。
  2. ISO 50001 自己認証を推奨する理由

米国 SEP 動向...(2012年3月-4月フロントページ版)ページを見る...

  1. SEP で ISO 50001 の一歩先を行く米国 認証にこだわらず「実」を取る方向へ...
  2. GSEPの展開
  3. 事業継続マネジメント

EnMS 監査関連重要ドキュメントラインアップ...(2012年4月フロントページ版)ページを見る...

  1. EnMS 監査関連重要ドキュメントラインアップ
    • EnMS 監査ガイドライン(監査用スコアカードを採用しています)
    • EnMS 監査ツール:EnMS 監査スコアカード(SEP ベストプラクティススコアカードコンセプトも採用)
  2. 「ISOS」誌 5月号 「Viewpoint this month」ページ投稿
    ISO 50001 を活用せよ!記事ダウンロード
    日本:省エネ法との連携に期待(寺田博氏)
    米国:SEPで産業活性化を推し進める(山之内登)

EnMS 監査 (2012年4月-5月フロントページ版)ページを見る...
EnMS を理解してから監査を実施するのはもったいないです。EnMS 監査を実施して、EnMS を理解するほうが身に付きます。...

  • 注目のEnMS監査スコアカード
  • EnMS監査ガイドランと関連ツール(EnMS監査スコアカード)の導入...

英国 EnMSソリューションソフトウェアのリーダ格TEAM社紹介(2012年5月-6月フロントページ版)ページを見る...

  • 日本に 英国 TEAM Sigma ソリューションソフトウェアスイート を紹介する理由
  • TEAM 社はこの他に、MediaWiki オープンソースを利用のペーパレスEnMS 運用システム「wiki50001」を提供しています。
  • TEAM 社とパートナーシップを組みませんか?

ISO 50001 1周年記念特集...(2012年6月-7月フロントページ版)ページを見る...

  1. ISO 50001 満1歳の誕生日おめでとう
  2. エネルギーマネジメントシステムのグローバルインパクトについての国際会議-アイルランド共和国ダブリン市
  3. 「EnMS 運用 ISO 50001 『自己宣言』実践手引書」

ロンドン五輪開会式に見た!! 英国産業革命とエネルギーマネジメント...(2012年7月-9月フロントページ版)
ページを見る...

  1. 主要経済12か国の中、エネルギー効率化について英国が総合点で第1位(ACEEE が発表)
  2. ロンドン五輪開会式に見た!! 英国産業革命とエネルギーマネジメント...

エネルギーマネジメント分野で輝くインド(2012年9月-10月フロントページ版)ページを見る...

  1. エネルギーマネジメント運動のうねり:注目のインド
    • エネルギーマネジメント運用への関心度
    • インド省エネルギー法/2001年発令(2010年改正)
  2. 連携制御ガイドブック」英語版、インドで公開...

マレーシアにおけるエネルギーマネジメント特集(2012年10月-11月フロントページ版)ページを見る...

  1. マレーシア:ISO 50001 自己宣言による EnMS 運用促進をすすめるモデル国としての第一歩
    • EnMS-Doc サイト:新たに「マレーシア」ページを開設
    • 『「ISO 50001 自己宣言」 EnMS 運用ワークショップ 3日間集中コース』報告
    • 『マレーシア・エネルギーユーザ EnMS 運用「ISO 50001 自己宣言」同盟』の結成
  2. 「連携制御ガイドブック」英語版が海外で注目...

特集:ISO 50001 対応の優先順位低すぎませんか?(2012年11月-12月フロントページ版)ページを見る...

  • 「ISO=認証」という思い込み、「認証拒絶症」打開策: ISO 50001 「自己宣言」
  • ISO 50001 「自己宣言」へ、対象管理文書の確立の重要性
  • 企業にとって、ISO 50001 自己宣言するメリット

2012年年末版(2012年12月フロントページ版)ページを見る...

  • 年末のご挨拶
  • シンガポール、お邪魔します...(シンガポールページ開設)
  • ISO 22000 事例からの教訓:目の高いトップマネジメントはやはり違う...

2013年謹賀新年版(2013年1月フロントページ版)ページを見る...

  • 2013年は、「継続的エネルギーパフォーマンス改善」の年
  • 「継続的改善行動ガイドライン」背景と目的

『マレーシアISO 50001 自己宣言連盟』正式発足(2013年1月-3月フロントページ版)ページを見る...

  • マレーシア・エネルギーユーザ「ISO 50001 自己宣言」連盟
  • ISO 50001 「自己宣言」は、「認証」に勝るとも劣らない有効手段
  • JEITA 産業システム事業委員会主催: 「元気の出るエネルギーマネジメント」講演会2月1日(金)開催案内

EnMS調達の意義 (2013年1月-3月フロントページ版)ページを見る...

  • EnMS調達ガイドライン
  • ISO 50001 要求事項と対応ドキュメントについて

「ISO 50001 認証取得会社およびサイトリスト」(2013年4月-5月フロントページ版)ページを見る...

  • 「ISO 50001 認証取得会社およびサイトリスト」の存在

「シンガポール新省エネルギー法とISO 50001適合型 EnMS ワークショップの協演」
(2013年5月-6月フロントページ版)ページを見る...

  • 「好タイミング」シンガポール国家環境庁 (NEA)の協力
  • ISO 50001 実用性の発揮
  • 「wiki50001」オンライン EnMS オペレーション/文書化システムの利用

誕生日おめでとう ISO 50001、2年で 認証サイト件数 3,000 件を超す
(2013年6月-7月フロントページ版)ページを見る...

  • ISO 50001 認証取得会社およびサイトリスト(2013年5月末版)
  • ISO 50001 認証事例:  株式会社サイベックコーポレーション
  • 事例コンペ:  「事業を育むエネルギーマネジメント」

EnMS-Doc アソシエーツ、シンガポールに活動拠点を設置(2013年7月-12月フロントページ版)
ページを見る...

  • EnMS-Doc アソシエーツ、シンガポールに活動拠点を設置
  • ドイツ連邦環境庁(UmweltBundesAmt=UBA)の動きを紹介する: 日本語版ドイツページ開設」

2014年新年あけましておめでとうございます(2014年1月フロントページ版) ページを見る...

  • EnMS コンサルティング業務に留まらずソリューション事業への挑戦
  • 2013年11月より千代田システムテクノロジーズ株式会社とのパートナーシップ(提携業務)
  • シンガポールでの活動拠点を断念
  • ISO 50001 認証件数は2013年末をもって4,700件を越しました

EnMS コンサルティング業務からソリューション提供へ(2014年2月~12月) ページを見る...

  • ISO 50001 認知度 2割
  • 「下げる」よりも、絞りつくした「ベスト」の状態を維持することこそ究極のテーマ
  • エンジニアリング会社、CST とチームワークによるエネルギー管理システム (EnMS) 導入支援サービス
  • ISO 50001 認証件数 2014年1月時点で 5,055件 となりました。

ISO 50001を駆使したイノベーティブEnMS=人間のエネルギーが最大要因=(2015年1月~9月) ページを見る...

  • ISO 50001 の中身に特化した「イノベーティブなエネルギーマネジメントシステム(EnMS)」
  • eラーニング:「エネルギーマネジメント基礎編」トレーニング
  • 我々の提案: ISO 50001認証取得を見合わせること
  • 千代田システムテクノロジーズ株式会社とのパートナーシップ(提携業務)概要
  • ウェブサイト中断(2014年12月22日~30日)のお詫び
  • ISO 50001 認証件数 昨年2014年5月時点で7,345件 (1月時点5,055件) となりました

2020年は「見える化」の年...
ISO 50001:2018が推奨する「継続的パフォーマンス改善」を実践するためにも...(2020年1月~12月版)Jan-Dec, 2020 edition)ページを見る...

  • 持続能力を備えた事業展開への戦略的アプローチ:
                        Energy Team S.p.A.(本社_イタリア・ミラノ市)とのパートナーシップ
  • 一つの電力分析計で三つの計測点(単相の場合九つの計測点)をこなす優れもの
  • 一つの電力分析計で三つの計測点+プラス
  • 日本で、EnMS運用に精通しEnergy Team社ソリューションを展開する意思がある代理店を探しています。
  • その他、一日ではでは言い尽くせないEnergy Team社の深いEnMoS哲学があります...
  • 「動的エネルギー」:人間 対 「静的エネルギー」:電気、熱、空気、蒸気、水など


私たちの使命 #1

ISO 50001 に適合するドキュメント支援や運用支援サービスの提供

私たちの使命 #2

ISO 50001 に適合する EnMSに係っておられる組織や個人の方々とのつながりを広め、活発なEnMS運用を促進する


グローバル「見える化」第一人者
イタリアが誇るEnMoS専業ソリューションメーカー


マレーシアEnergy Team 総代理店
EnMS-Docアソシエーツと業務提携


「マレーシア」ページ訪問


enms-doc 無料ダウンロード資料はこちらか。


EnMS主要「全12文書」を経済的な価格でISO 50001 認証「自己宣言」を手中に...

お世話になっているサイト紹介


持続可能性へグローバルな取り組み。


英国を代表する EnMS ソリューションソフトウェアに注目しています。


ISO 関連の勉強をさせていただいています。


中尾優作氏よりリアルタイムな情報をいただいています。


SEAI を通して、サスティナビリティへ進化するアイルランドの積極的な動きを見守っています。


USCEEMが推進しているSEPプログラムの動向を注意深く追っています。


CEMが導入したGSEPの動向に注意を払っています。


Permission to use extracts from ISO 50001 was provided by Standards Council of Canada. No further reproduction is permitted without prior written approval from Standards Council of Canada.